ご挨拶

こんにちは!医療法人辻医院 院長辻雄一郎です。
当院のホームページにご訪問いただき本当にありがとうございます。

当院は食道・胃・大腸・肝臓など消化器疾患の診断・治療や、生活習慣病(糖尿病・高血圧症・高コレステロール血症)の診断・治療に力を入れています。
高齢化にともない急増している認知症や、通院が困難な方への訪問診療にも対応しています。

内視鏡専門医として胃・大腸内視鏡検査を積極的に行い、特に近年増え続けている大腸がんの早期発見に努めています。

“笑顔・挨拶・コミュニケーション”

私たちが診療と並びとても大切にしていることです。来院された方々に心からのおもてなし、癒しを提供できるよう心がけています。
地域の方々とご家族みなさまのホームドクターとして最適な医療を提供して参ります。
お気軽に何でもご相談ください。

感染症対策

感染症対策(発熱以外)として別室に案内しています。
発熱やコロナを疑う方は、院内には入らず、テントでの診察とし、一般の患者様と接触しないようにしています。
(診察の順番になるまで車内で待機していただきます)
院長は完全防備で診察を行い、窓の向こうから看護師が情報を登録したり必要な物品を渡して診療介助を行います。

  • 令和5年4月から物忘れ外来を開設いたします。
    ~最近物忘れがひどくなった」「自分は大丈夫だろうか?」と心配な方ご相談ください~
    当院は北九州市の認知症サポート医として登録されました。
    認知症について不安や心配がある方に受診していただき、認知症の早期発見、早期対応のために、相談、診察や治療、助言を行います。
    かかりつけ医院がある方は、出来るだけ紹介状を持参されますと、検査や診断がスムーズに進められます。
    もの忘れ外来は午後、予約制です。まずお電話いただきご相談ください。
    キーパーソンとなる方のご同伴をお願いいたします。

    受診前に準備すること
    様々なエピソードのおおよその年月日、内容、生活の中で起きた本人の変化や気がかりな言葉(ありのまま)
    その状態が出る前の時点で、何か引き金として思い当たること
    医師に聞いておきたいこと
    希望する対応(検査、治療、薬のこと、アドバイスなど)
    (限られた時間内に、医師に起きている状況をできるだけ正確に伝えるために、受診前にメモを作っておきましょう。メモを渡すことで伝え忘れを防ぐことが出来るとともに、言いづらいことも説明がし易いと思います)
  • 高機能化粧品、ゼオスキンヘルスを取り扱っています。
    肌診断ができますので、ご希望の方はご連絡くださいませ。
  • 発熱や呼吸器症状のある方の専用外来・診察時間について
    現在、発熱や呼吸器症状のある方で、新型コロナウイルス感染症やインフルエンザの検査を希望される方は、午後2:30~3:30の発熱外来での対応 とさせていただいております。
    インターネット予約からご確認の上、ご予約をお願いいたします。
    (時間内に受診できない場合、診療をお断りする場合があります)。
  • 新型コロナウイルス抗原検査・PCR検査について

  • 特定健診、がん検診、内視鏡検査について
    • 特定健診、がん検診を実施しています。
    • 内視鏡検査に関しては
      日本消化器内視鏡学会の提言に従い、確実な感染防止対策をとりながら行っております。
      受診する際は、マスクの着用をお願いいたします。

  • 院内での感染防止対策について
    新型コロナウイルスは2020年に発生した武漢株から大きく変化しており、オミクロン株の毒性は季節性インフルエンザと同等かそれ以下になっています。
    3月13日から、マスクの着脱が任意であることが再確認されたこと、5月に感染症法上の位置づけも見直されることを踏まえて、病院内での感染対策の見直しを行っています。

    新型コロナウイルスはほとんどがエアロゾル感染と考えられています。
    そのため換気が重要であり、マスク着用での新型コロナウイルス感染症の予防は確実ではありません。したがって、全ての人にマスクの着用を求めることはいたしません。
    ただし、発熱、咽頭痛、咳などのある患者さんは、マスクの着用など咳エチケットをお願いいたします。
    様々な病原体に対する手洗いの感染予防効果はありますので、手洗いは推奨いたします。
    スタッフにおいては、様々な病気の方との接触や、飛沫感染のリスクもありますので、マスク着用を継続させていただきますのでご了承ください。

  • 北九州市の内視鏡による胃がん検診を行っています。
    • 対象者:50歳以上の北九州市民
    • 検診内容:胃内視鏡検査
    • 受診回数:2年度に1回
    • 受診料:1,000円
    ただし、次の方は受診料が免除されます。
    • 70歳以上の方
    • 市民税非課税世帯の方
    • 生活保護世帯の方
    • 後期高齢者医療被保険者証を持っている65歳~69歳の方

  • 経鼻内視鏡、大腸内視鏡検査は月・水・金・土曜日に行っています。
    原則的には予約制になります。
    詳しくはこちら
  • 傷の湿潤療法を行っています。痛みが少なく、傷跡が残りにくい、傷にやさしい治療です。
    詳しくはこちら
  • 診療予約・受付管理システムが「ドクターキューブ」に変更になりました。
    詳しくはこちら
  • 血液検査で手軽にできる、胃の健康度チェックを行っています。
    詳しくはこちら

北九州 市 門司区【辻医院】胃 大腸 内視鏡 内科 小児科 消化器科 予防接種 発熱 病院